注目企業インタビュー
ドローン撮影から古物営業、営業代行まで
常識にとらわれない人材育成で事業を拡大
映像制作・古物営業・営業代行を軸に躍進
タージン ドローン撮影による映像制作・古物営業・営業代行業務という3つの事業に注力していらっしゃる辻代表。まずは、映像制作について詳しく教えてください。
辻 当社では主に東京と大阪にて、ドローンを活用した撮影を行っています。ドローンの飛行に必要なライセンスを取得しているのですが、これは日本で保有している事業者は少なく、そのうちの1つを私が保有しているんです。このライセンスを生かし、ご依頼をいただければ特殊な環境でも即座に撮影が行える点が大きな強みですね。例えばコマーシャルで流れているような、とある大手企業の航空写真はほとんど当社で撮影させていただいているんですよ。
タージン 最近はスポーツ中継やバラエティ番組の世界でもドローンを使った迫力のある映像が多くなってきていると思います。その中でもとても稀有な資格を持たれているのですね。すでに実績も豊富なようで、素晴らしいです。
辻 ありがとうございます。また、古物営業に関しては、買い取り専門店さんと提携させていただき、そこにお客様が持ち込んだブランド品や貴金属などをオンライン上で査定する仲介卸業務になります。そして査定した結果の金額を買い取り専門店さんにお伝えして、お客様にご了承いただけた場合は買い取りとなるんです。
タージン 鑑定士としての知見も持たれているとは驚きです。もう1つの柱である営業代行業務についても、ぜひ教えてください。
辻 現在は、ORG炭化水素という当社の単独営業案件の商材に力を注いでいます。例えば、エアコンなどの室外機には窒素が充填されているのですが、そこにORG炭化水素を使用して、窒素を炭化水素に入れ替えると、電気出力をこれまでの半分にまで抑えることができるようになるんです。ORG炭化水素を使用することで電気の使用量が約60%減少したというエビデンスも示されていて、環境要因を考慮しても、平均35~45%の減少が可能となっています。すでに大手ショッピングモールやスポーツジム、ホテルへの導入実績があり、大変ご好評をいただいているんですよ。