注目企業インタビュー
最強コスパと丁寧なアドバイスで大人気!
金魚愛あふれる店主が営む金魚専門店
初心者でも飼いやすい環境をつくりたい
タージン それはお安い!初心者の方でも安心して1歩踏み出すことができますよ。
坂尾 ありがとうございます。日本人にとって金魚はお祭りの金魚すくいで馴染み深い魚です。しかし、本格的に飼ってみようとショップに足を運び、「こんなに高いのか」と驚いて躊躇される方が多いんですよ。そのようなお客様も安心して金魚を飼い、1匹だけではさみしいからと数を増やしたりして、末永いお付き合いができる店にすることが私の目標です。
タージン 金魚には水槽なども必要です。アイテムを一式そろえるための費用や飼い方のポイントも教えてください。
坂尾 水槽は数匹なら大きなものは必要ありません。ろ過機、ポンプ、ライトなどを合わせても、今は中古品が豊富なので5000円ほどで揃うと思います。ちなみに当店は、不要になった設備をお客様に無料で差し上げることもあるんです。それから飼育に適した水温は23度が理想ですが金魚は0度〜30度の間で生存できるので、水温に過敏にならなくても問題ありません。エサも3日4日ほどやらなくても生きていけるほどたくましく、強い生き物なんですよ。
タージン ということは、かわいいからといってエサのやりすぎに注意したほうがいいですね。
坂尾 そうなんです。えさを与えすぎると、うまく体重を支え切れずにひっくりかえってしまうこともあります。また、インターネットには「産地の異なる金魚を同じ水槽に入れてはいけない」という情報があふれています。しかし私は、適切に管理していれば、同じ水槽で飼ってもいいと考えています。事実として私は自宅で産地の違う金魚を1つの水槽に入れています。こんなことをハッキリと言うショップの経営者はほとんどいないと思いますが、お客様のニーズに合わせて、楽しみながら金魚を飼っていただきたいという思いから様々な情報提供もおこなっているんです。
顧客目線で親切・丁寧なサポートを!
タージン 坂尾代表のお話を伺って、私の中で金魚を飼うためのハードルがどんどん下がっていきましたよ。お客さんのためにという思いが強い代表ですが、具体的にどのようなアドバイスをなさっているんですか?
坂尾 初心者の方の場合、特に難しいのが金魚の飼育に適した水をつくること。そこで当店はすでに完成した水をお客様に差し上げるなど、最初から金魚にストレスがかからない環境を用意できるようサポートしています。お困りのことがあったら何でも気軽に相談していただけるよう、SNSからのメッセージには深夜でも応対しているんです。
タージン そこまで親切だとお客様も喜んでくださるでしょうね。
坂尾 はい。以前は、Instagramでつながった方へのネット販売が中心だったんです。そうして知り合ったお客様が、当店の新装開店の初日に「どうしても会いたいから」と仕事を休み、横浜から駆け付けてくれたこともありました。しかも、わざわざショップのステッカーを200枚も作成し、プレゼントしてくださったんですよ。本当に、感謝してもしきれません。
タージン それは感動的ですね。坂尾代表が心を込めてお客様と接していらっしゃる何よりの証ですよ!それでは、金魚に興味を持つ全国の方にメッセージをお願いします。
坂尾 金魚は狭いアパートでも玄関でも飼うことができる観賞魚です。ぜひ、1人でも多くの方に金魚を好きになっていただきたいですね。そのために私は今後も、最強コスパと丁寧なアドバイスを継続し、当店の存在をどんどん広めたいと思っています!
1 2