注目企業インタビュー

サービス
貪欲な向上心でどんなお悩みにも対応!
人助けの精神で顧客に寄り添う便利屋業
OKさーびす
代表 岡田和雄
PROFILE
工場勤務をはじめ、さまざまな分野の仕事に従事し、大型自動車運転免許や牽引自動車運転免許を取得。フォークリフト運転や高圧電気取り扱い資格など数々の資格を保有する中で、「これらの能力を最大限に生かしたい、地域の高齢者の方々を支えたい」という思いから「OKさーびす」を立ち上げた。ハウスクリーニング、エアコンクリーニング、便利屋業、自動車販売業など幅広いサービスを展開している。
COMPANY DATA
OKさーびす
- 住所
- 〒 678-0164
兵庫県赤穂市目坂773-150 - URL
- https://www.ok-service-number1.com/
数々の資格をもとに便利屋業として独立

インタビュアー 西岡 利晃
西岡 兵庫県赤穂市を拠点に便利屋業を手がけていらっしゃる「OKさーびす」さん。岡田代表は、いつ頃からこちらの業界に進まれたのですか?
岡田 私は、以前は会社員として工場勤務や自動車関連の仕事に従事していました。ただ、このまま会社員として働いていても収入には上限がありますし、モチベーションを保てないと感じたんです。「現状を打開するならば行動しないと」、と思い立ったのが独立のきっかけです。幅広い仕事に携わる中で、さまざまな資格や技術を身に付けた私は、この能力をどうやったら生かせるのかと考え、便利屋業にたどり着きました。
西岡 なるほど。岡田代表はどのような資格をお持ちなのでしょうか?
岡田 工場勤務をしていた頃はフォークリフトや高圧電気の取り扱い、有機溶剤、高所作業などに関する資格を取得しました。自動車関連の仕事をしていた際には、大型自動車運転免許や牽引自動車運転免許を取得したんですよ。大手自動車販売店とのつながりもあるので、車の販売、整備、板金塗装もできる環境にあります。
西岡 まさに、岡田代表のお持ちの資格が最大限に生かせるのは便利屋さんですね。
岡田 そうなんです。多種多様な分野の仕事に対応可能であれば、よりお客様から信頼を寄せていただけるはずだと考えました。この地域一帯は便利屋さんが少ないですし、これからますます高齢化社会が広がり、若い方は都市部に移ってしまいます。そうした、地域でお年寄りの方が残される状況の中で、できる限りのお手伝いをしたいという思いで独立を決めました。
西岡 「地域の方を守りたい」という思いがあったのですね。立ち上げてみていかがですか?
岡田 2023年10月に立ち上げて、最初の1年目は現在のご依頼の3分の1ほどだったんです。それで新聞に広告を入れたり、チラシを配ったりして徐々にご依頼をいただけるようになりました。おかげさまで、来月は1日も休みがないくらいなんですよ。
1 2