注目企業インタビュー

スペシャリスト
リーズナブルで明快なシステムを提供
説得力のある人事で中小企業を支援する
アイ・ソフトブレーン 合同会社
代表社員 / CEO 石幡 裕二
PROFILE
システムエンジニアを志望し、大学時代から大型計算機でプログラムを組む。卒業後は富士通(株)に入社して人事畑を歩み、自ら評価制度などのシステムも開発してきた。その豊富な経験を生かした人事サービスで独立し、2023年に法人化。中小企業のDXを支援している。
COMPANY DATA
- 住所
- 〒177-0044
東京都練馬区上石神井1-8-2 201 - URL
- https://isoftbrain.com/
山口 人事に関するサービスを手がけるアイ・ソフトブレーン(同)さん。まずは石幡代表のご経歴を教えてください。
石幡 学生時代の私はシステムエンジニアを目指していました。ところが入社した富士通(株)で配属されたのは人事部だったんです。予想もしていなかった部署でしたが、大型計算機の給与計算システムの改修の傍ら、私には当時まだ珍しかったパソコンで採用管理などのサブシステムを組むスキルがありました。次第に人事の仕事にのめり込み、やがて自分の得意分野である人事のノウハウとエンジニアの技術を生かし個人事業で独立し、2023年に法人化を果たしました。
山口 私も飲食店を経営しスタッフを雇用しているので、御社のサービスについてとても興味があります。
石幡 当社は中小企業を対象にした人事DXの導入コンサルティングを手がけています。具体的には自社製の人事用パッケージソフトをお客様の業態やご要望に合わせてカスタマイズし、納入しているんです。使い方に関しても、長期間にわたり丁寧にサポートしています。特に私がお勧めしているのはExcelをベースにしたソフトで、リーズナブルな価格です。多額の投資をする必要はありません。それでいて、すでにお客様の会社のパソコンに蓄積されているさまざまなデータを簡単に統合し、ボタン1つ押すだけで人事に活用できるようになります。
山口 なるほど。そのデータをもとに作業をすれば、公平な人事ができて社内も活性化しますよね。
石幡 おっしゃる通りです。目標達成度や業務改善への取り組みなどは客観的な数値で表示されますし、そこに、プロセスへの貢献や、目には見えなくても陰で力になってくれた社員への評価を加えれば、説得力のある人事ができるようになります。逆に、システムには社員から上司や経営者への満足度調査システムを組み込むこともできるので、さらに働きがいのある環境の構築に役立つんです。また、私の役目はシステムを納品するだけではありません。人事に関するあらゆるお悩みのご相談にも乗っています。
山口 人事の効率化は中小企業にとって死活問題です。私も石幡代表の力を借りたいくらいですよ。
石幡 中小企業の多くは専業の人事スタッフを置く余裕がありません。しかし、社長が人事の仕事まで兼ねると本業がおろそかになり、将来の戦略を練ることすらできなくなりますよね。ですから私は経営者の皆さんが本来の仕事に集中できて、同時に、誰もが納得できる人事の実現で人手不足を解消します。そうして日本の会社の99%を占める中小企業を支えることが当社の役割です。「人事」「DX」と言われるだけでハードルが高いと思われる方もいるかもしれませんが、決してそのようなことはありませんので、ぜひお問い合わせください!

GUEST COMMENT
山口 俊
「彼は頑張っているから昇給だ」という曖昧な人事ばかりでは、社員の士気も下がる一方。手軽に使えて評価を見える化できるアイ・ソフトブレーン(同)さんのシステムがあれば皆のやる気を引き出せます。人事の改革に手を付ける方法がわからないと悩む経営者の方々は、ぜひ石幡代表に相談してください!