一歩を踏み出したい人へ。挑戦する経営者の声を届けるメディア

Challenge+(チャレンジプラス)

注目企業インタビュー

心身両面を整えるコーチングで<br />
女性のキャリア形成をサポート<br />

スペシャリスト

心身両面を整えるコーチングで
女性のキャリア形成をサポート

Beautiful Mind Asia
代表 中西 純子

PROFILE

大学卒業後、大手総合金融サービス会社に勤務。40代前半でマネジメント職としての挫折を経験したことを契機にNLP(神経言語プログラミング)を学び始める。自身の知見を生かし、女性のキャリア形成をサポートすべく、2016年に「Beautiful Mind Asia」を立ち上げた。

COMPANY DATA

Beautiful Mind Asia

住所
〒143-0027
東京都大田区中馬込1-11-16
URL
https://biz.beautiful-mind.asia/

 

鶴久 キャリアアップ・コンサルタント、NLP(神経言語プログラミング)トレーナーとして活動していらっしゃる中西代表。まずはこれまでの歩みをおうかがいできますか?

中西 私は独立以前、大手総合金融サービス会社に勤めていました。順調にキャリアを積み、マネジメント職を務めるようにもなったのですが、40代前半のある時、よく仕事を一緒にしていた部署との人間関係に起因するコミュニケーション不全が起こってしまい、管理職としての挫折を経験しました。同時に体調も崩し、まさにどん底でした。そんな時に出合ったのがNLPだったんです。

鶴久 きっと、NLPが暗闇から脱出する鍵になったのですね。

中西 はい。私はNLPを通じて自分の思考や行動をより良い方へ変化させる実践的なテクニックやコミュニケーションスキルを学びました。その知識が「こうあるべき」「こうすべき」という固定観念から私を解放してくれたんです。視野が広がり、自分らしく、楽しみながらキャリアを追求できるようになりました。その結果、組織の中で新たな活躍のチャンスにも恵まれました。

鶴久 NLPがきっかけでキャリアの可能性が広がったのですね!そして、そのご経験が今の活動につながってくると。

中西 その通りです。キャリアアップ・コンサルタント、NLPトレーナーとして、私と同じように壁にぶつかっているキャリア女性、あるいはキャリアの入口に立って不安を抱えている女性たちをサポートするべく、「Beautiful Mind Asia」を立ち上げました。

鶴久 実際に企業でのマネジメント経験を持つ中西代表だからこそ、伝えられることがあるのではと感じます。

中西 そう信じています。私の役目は女性たちが、その方らしく、やりがいを感じながら仕事に取り組めるようサポートすること。そのためには、マインドセットだけではなく、体のケアも重要です。そこで、イーマ・サウンド®セラピーやファスティングを通じて、健康面まで含めたキャリアサポートを提供しています。

鶴久 体が健康になれば、心にも余裕が生まれますものね。

中西 そうなんです。心身が追い込まれると、視野が狭まってしまいます。だからこそ私は、自分を大切にすること、自分を解放して自由になることが、飛躍への第一歩だと考えています。思い込みを解きほぐし、「ゴールに向かう方法は1つではない」ということをお伝えしていきたいですね。

鶴久 素晴らしいと思います。今後の展望についてはいかがですか?

中西 女性活躍推進が叫ばれてはいますが、日本企業の要職はまだまだ男性が中心です。より良い環境を作るために、今後は企業と連携を取ることで、働く女性への支援をさらに広げていきたいですね。

 

GUEST COMMENT

鶴久 政治

女性管理職として悩みを抱えながら働いてきた経験があるからこそ、中西代表のコーチングはより効果的で説得力があるのだと思います。精神面だけでなく、健康面からのサポートも受けられるのも心強いですね。代表のご活躍はきっと、女性が生き生きと働ける社会の実現に大きく貢献することでしょう!